HOME >  流川だより

流川だより

湊晶子先生(広島女学院 前院長学長・現顧問)を迎えての礼拝

2014年から7年間、広島女学院院長・学長としてお働きくださいました湊先生による説教が行われました。イエスの復活を最初に受けとめ最初に世に伝えたマリア、それに続く先生を含めた女性信仰者の歩みを証していただきました。

イースター合同礼拝/洗礼式/聖餐式(2021.4.4)

♪イースターおめでとうございます♪

イエスさまの復活を子どもたちと共にお祝いし、1名の方の洗礼式、聖餐式が行われました。後奏は大城薫さんによるソプラノの奉献唱が行われました。

 

 

 

受難週第6主日

来週4/4(日)イースターを控え、受難週第6主日教会の飾りです。陶器をゴルゴタの丘に見立て、麦は兵士達、折れた穂は

イエス・キリストをイメージして活けました。

 

受難節第1主日

2月17日からレント(受難節)に入りました。今週から1本ずつロウソクの火を消していきます。

平和学習(2月19日Web開催)

名古屋の金城学院中学校との間でオンラインによる平和学習が行われました。

 金城学院中学 高等学校ホームページに掲載されました。

https://www.hs.kinjo-u.ac.jp/news/2021/d325.html

クリスマス合同礼拝(12月20日)

こどもたちが聖書朗読をし、「きよしこの夜」をトー ンチャイムで奏でました。こどもも大人もいっしょにイエスさまの御降誕をお祝いしました。皆さまのうえにクリスマスの恵みが豊かにありますようにお祈りいたします。

アドヴェント第4主日

アドヴェント第4主日の今日、4本目のロウソクに火をともしました。

今日はクリスマス礼拝です。本日礼拝堂のお花です♪

 

世界のクリスマス@流川教会

礼拝堂一番後の座席背もたれの上に、教会員の方が作られた、様々な言語で書かれた「クリスマスおめでとう」の布を置いています。2020年のクリスマスも、世界の人々と共に迎えましょう!祈りを合わせましょう!

    

 

アドヴェント第1主日

本日からアドヴェントに入りました。最初のロウソクに火をともしました。

礼拝堂もロビーもクリスマスカラーに彩られています。共に待ち望みましょう♪

    

収穫感謝礼拝・こども祝福式/流川こども園職員祝福委任式

11月22日(日)、収穫感謝日礼拝をこどもたちと共に守りました。礼拝の中でこどもたちによる聖書朗読、流川こども園職員祝福委任式の後に、こどもたち一人一人のうえに神さまの祝福を祈りました。

Copyright(c) HIROSHIMA-NAGAREKAWA-CHURCH All Rights Reserved