本日礼拝後、コーヒーアワーを行いました。サンドイッチ、飲み物をいただきながら楽しい交わりの時をともにしました。栗田智子さんからアムステルダム生活の近況報告、韓国の大学に進学した学生から近況報告、7月がお誕生日の方から一言いただきました。
本日は礼拝の中で、ヴァイオリンの奉献演奏が行われました。演奏者は教会員でロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団員の栗田智子さんです。
本日、広島流川教会担当の炊出しが行われ、64名の方が来られました。流川教会をはじめとし、多くの方々がお手伝いくださいました。
本日は、被爆80周年を迎える節目として、広島流川教会と関係の深い、関西学院の大学生・教職員・同窓会・後援会の方々が礼拝に出席されました。また、中道基夫関西学院院長も同行され、礼拝の中で祈祷をされました。関西学院の皆さまと一緒に平和への祈りを合わせる礼拝を守りました。
礼拝後、小礼拝堂にて、教会に設置しているAED使用のための講習が実施され、希望者が参加しました。
本日の礼拝は、こどもの日合同礼拝です。礼拝の中で、多くの方々が見守る中、こどもたちの祝福式と流川こども園教職員祝福委任式が行われました。
本日の礼拝の中で、2025年度定期教会総会で選出された役員の任職式が行われました。
2階のソシアルホールで、コーヒーアワーが持たれました。本日の礼拝で洗礼を受けられたお二人、6月生まれの皆さま、新しく来られたり、久しぶりに来られた皆さまに、一言ずつお話しいただきました。
お二人の方が洗礼を受けられました。洗礼式の後、主の食卓に進み出て、聖餐の恵みに与ることができました。
本日は、教会創立138周年記念礼拝に、近藤泰男牧師により、こどもの礼拝、主日礼拝の説教をいただきました。近藤牧師は当教会出身教職で今年1月に三木志染教会を隠退され、4月から当教会に夫妻で出席されています。礼拝後はソシアルホールにて愛餐会を開き、近藤牧師夫妻を囲んで楽しいひとときを持ちました。新来会者、5月がお誕生日の方、この一年間に受洗・転入された方の紹介がありました。
Copyright(c) HIROSHIMA-NAGAREKAWA-CHURCH All Rights Reserved