今日は、教会の誕生日であるペンテコステ(聖霊降臨日)。クリスマス、イースターと並ぶキリスト教三大祝祭です。大勢の方が出席され共に祈りの時を持ちました。礼拝の中でハーバード大学・京都大学グリークラブOBによる奉献演奏がありました。
本日は、教会創立137周年記念日礼拝に東梅田教会の東島勇人牧師を迎え、こどもの礼拝、主日礼拝の説教をいただきました。東島先生は当教会伝道師館でお生まれ、1995年~1997年当教会伝道師でした。また、本日から聖餐式・礼拝式の変更があり、前の聖壇に集まって聖餐に与りました。礼拝後はソシアルホールにて愛餐会を開き、東島先生を囲んで楽しいひとときを持ちました。この一年間に受洗・転入された方の紹介がありました。
本日礼拝後、2024年度教会定期総会を行いました。広島流川教会の2023年度の働きを振り返りつつ、新年度に向けて、主に守り導かれるものとなりますよう皆さまと共に進めてまいります。
イースターで迎えた教会の新年度、最初のコーヒーアワーを礼拝後に行いました。4月お誕生日を迎える方のご紹介、初めて教会に来られた方のご挨拶、新学期が始まった子どもたちの近況報告など、楽しい交わりの時をともにしました。
3名の方の納骨式とイースター墓前礼拝を聖徒の家で行いました。
♪ イースターおめでとうございます♪
本日は大勢の方が出席され、イエスさまの復活をこどもたちと共にお祝いしました。こどもたちの聖書朗読、聖歌隊による賛美、こどもたちの祝福、1名の方の洗礼式、1名の方の転入会式、聖餐式が行われました。こどもたちや出席者にイースター・エッグが配られ、イースターの喜びを分かち合いました。
こどもたちと教会員の方により、思いを込めてロビーや階段などにイースターの飾り付けや、イースターエッグの準備がされました。
受難日、イエス・キリストの十字架上での死をおぼえて賛美歌を歌い、聖書を輪読し祈りを合わせました。
本日礼拝後、コーヒーアワーを行いました。サンドイッチや飲み物をいただきながら、3月が誕生日の方の紹介、久しぶり礼拝に出席される方の近況報告など、楽しい交わりの時をともにしました。
2月25日(日)、カトリック幟町教会にて広島流川教会担当の炊出しが行われました。それぞれ役割分担して、温かいドライカレー、お菓子、飲み物などをセットしました。寒い中に60近くの方が来られ、衣類の配布も行われました。
Copyright(c) HIROSHIMA-NAGAREKAWA-CHURCH All Rights Reserved