こどもたちと教会員の方により、思いを込めてロビーや階段などにイースターの飾り付けや、イースターエッグの準備がされました。
受難日、イエス・キリストの十字架上での死をおぼえて賛美歌を歌い、聖書を輪読し祈りを合わせました。
本日礼拝後、コーヒーアワーを行いました。サンドイッチや飲み物をいただきながら、3月が誕生日の方の紹介、久しぶり礼拝に出席される方の近況報告など、楽しい交わりの時をともにしました。
2月25日(日)、カトリック幟町教会にて広島流川教会担当の炊出しが行われました。それぞれ役割分担して、温かいドライカレー、お菓子、飲み物などをセットしました。寒い中に60近くの方が来られ、衣類の配布も行われました。
今日は岩国教会との交換講壇です。海老原佳奈子牧師がこどもの礼拝と主日礼拝の説教をされました。礼拝後はコーヒーアワーで一緒に楽しい交わりの時を過ごしました。
教会は2月14日水曜日からレント(受難節)に入りました。受難節第1主日の今日から6週にわたって1本ずつろうそくの火を消していきます。
今日はこどもの教会活動日です。新春恒例の聖書カルタ取りをしました。
本日は信徒の証によって礼拝を守りました。岡田明子さんが証をしてくださいました。
クリスマスの夕べ、寒い中多くの方が来られ、クリスマス・イブの礼拝を守りました。オルガンと合唱による賛美が響き、ともしびきらめく礼拝堂でイエスさまの誕生をお祝いしました。
本日、クリスマス礼拝です。4本のろうそくを灯しました。礼拝の中で聖餐式を行い、聖歌隊による「地には平和」の歌声のうちにクリスマスの喜びをともに分かち合いました。
礼拝後にクリスマスお祝い会を行いました。軽食や飲み物をいただきながら、楽しい交わりの時を持ちました。祝会の中で、「みんなで生きよう」の献金を集めました。今年はウクライナ、アイヌ、東北のおともだちを覚えてささげました。今年の受洗者の紹介、12月が誕生日の方のお祝い、こどもたちにクリスマスプレゼントが渡されました♪
Copyright(c) HIROSHIMA-NAGAREKAWA-CHURCH All Rights Reserved